2026/2027 SAJ強化指定選手選考基準を発表!

  • google-plus
  • hatena
  • line

 2026/2027 SAJ強化指定選手選考基準が発表されました。上から順にS,A,B,D指定選手に分類されます。

S指定 メダルポテンシャルアスリート ・男女各上位最大3名まで(S-1,S-2合計)
S1:①オリンピックで3位以内の成績を収めた者
S2:②WSPLランキング8位以内の選手
※同位の場合はもう一方の種目のWSPLランキング上位者、なお同位の場合はベストWSPLポイント(種目を問わず順次次点)の上位者を選出する

A指定 ワールドカップ選手
A1:①WSPLランキング男子15位/女子12位以内の者
A2:②WSPLランキング男子25位/女子20位以内の者の内、選考評価で選出された者
※S,Aの合計人数は男女を含み~8名を基本とする

B指定 年代別選手、種目転向選手など ・男女各最大8名まで(B-1,B-2合計)
※但し各種別・種目にて別途制限の場合もあり
B1:U19 ①ジュニア世界選手権大会優勝者
U18 ②以下のいずれかの該当者の内、選考評価で選出された者
・ジュニア世界選手権大会3位以内の者
・前シーズンA指定の者
・WSPLランキング男子35位/女子30位以内の者
・前シーズンB指定の者
※B-1基準による前シーズンB指定がA基準以上を維持する場合、単年毎の選考評価によりU20までB在籍を可能とする

B2:U17 ③以下のいずれかの該当者の内、選考評価で選出された者
・国内FIS公認大会3位以内の者の内、当該大会で獲得したSS,BA両方を含むベスト3 FISポイント合計の最上位者(同位の場合はベストFISポイントの上位者)
・全日本ジュニア選手権大会中高生の部でSS,BA共に3位以内の者の内、総合順位の最上位者(同位の場合はSS順位の上位者)
・国内FIS公認大会3位以内の者
・前シーズンB指定の者
※Bの合計人数は男女を含み~6名を基本とする

C指定 ワールドカップ参戦可能選手(機会提供選手)
以下のいずれかの該当者の内、チームへ申請があった者
①WC個人枠を有する者
②WSPLランキング男子35位/女子30位以内の者
③当該シーズン中に各WCのProv. Entry Deadline時点で有効なWSPLランキングにおいて男子35位/女子30位以内にランクされた者
【申請期日】
①②2026/5/31まで
③出場を希望する当該シーズンWCの参戦希望申請期日(別途シーズン毎のWC参加ルールにて設定)まで

D指定 チームで管理する地域育成選手機会提供選手
以下のいずれかの該当者の内、チームへ申請があった者
①以下のいずれかの該当者の内、SSBA競技別強化拠点の施設利用をする者
・国内FIS公認大会男子6位/女子3位以内の者
・全日本ジュニア選手権大会中高生男子6位/女子3位以内の者
・全日本ジュニア選手権大会小学生男子3位/女子1位以内の者
・U14~小学5年生の内、SAJ公認大会の優勝者(但し男子5名/女子3名以上が出走した大会に限る)
・U19の内、前シーズンD指定だった者(但し1シーズンに限る)
②前シーズンS,A,B,C指定選手だった者
③前シーズンD指定選手だった者の内、ケガ等の理由により①の基準を満たすことができずシングルペナルティ申請によりステイタスが承認された者(但しFIS競技者登録可能年齢未満の選手につい
ては同等の理由を考慮する)
※上記の基準を満たし別途定める教養課題を修了した者
※①においてD指定を受けた者が、当該シーズンにSS,BA競技別強化拠点(東北クエスト)の施設利用をしなかった場合は、翌シーズンの同基準の対象とはならない
  施設利用実績確認期間は、(当該シーズン指定開始日~12月まで)のものとする(但し施設オープン日は各自にて確認のこと)
【申請期日】
2026/5/31まで
※③について、シングルペナルティ申請期日は上記と異なるため注意すること(期日は各自にて所属加盟団体まで確認のこと/参考:例年4月中旬頃)

2025年10月6日付発表
SAJ公式ページ